PokeKarte!

ポケモンカードのデッキ紹介やカード紹介を行なっていきます!

【デッキ考案】ねこびよりデッキ【ダブルブレイズ】

ごきげんよう、ポケ看護師です。

 

2日連続の更新となりました今回は、新パックダブルブレイズに多く収録された特性ねこびよりを持ったポケモンを多く採用した「ねこびよりデッキ」です!

 

 

デッキレシピ

このようなデッキになりました。

f:id:PokeKarte:20190306192917p:plain

ペルシアンの特性によって特性ねこびより持ちのアタッカーでエネ無しで攻撃していくデッキです。

 

各カード解説

 

f:id:PokeKarte:20190306193051j:plain f:id:PokeKarte:20190306193056j:plain

このデッキのメインアタッカーとなる2体です。主に序盤はニャオニクスで攻撃していき、その後ダメージが蓄積した相手をニャスパーで倒しましょう!

 

f:id:PokeKarte:20190306193212j:plain

このデッキの核となるペルシアンです。

特性ねこのしゅうかいによって技「ねこびより」を持っているポケモンが技を使うのにエネルギーが必要でなくなるのでニャスパーニャオニクスで即座に攻撃できるようになります!

 

f:id:PokeKarte:20190306193342j:plainf:id:PokeKarte:20190306193346j:plain

このデッキのサブアタッカーとなるアローラニャースアローラペルシアンです。

このデッキが後攻の時唯一行動できるのがアローラニャースです。相手の非GXたねポケモンを倒せるほどの火力が出るため非常に強力です。

また、アローラペルシアンは条件付きではあるもののこのデッキで最も火力が大きいダメージを与えることができるのでニャオニクスと使い分けながら攻撃していきましょう!

 

f:id:PokeKarte:20190306193630j:plain

ニャスパーがイヤーキネシスによってダメージを与えられるのはベンチポケモンなので、相手のバトル場にいるポケモンを倒すために重宝するあなぬけのヒモです。

使う機会が多いため、今回は3枚採用しました。

 

f:id:PokeKarte:20190306193759j:plain

ワンダーラビリンスの効果はねこびより持ちのポケモンの技には影響しないので一方的に相手の動きを妨害することが可能です!

しかし、アローラニャースアローラペルシアンはこのスタジアムの影響を受けてしまうので注意が必要です。

 

戦い方

序盤

ボールでニャスパーニャースジラーチアローラニャースを持ってきて場に並べていきましょう。

特にニャースについては、ペルシアンが場に立たないと話にならないので、余裕があれば2体並べるようにしましょう!

 

中盤

ニャオニクスアローラペルシアンで相手のポケモンにダメージを蓄積させ、ニャスパーのイヤーキネシスで倒していきましょう。また、ポケモンが倒されて呪いのお札の効果で相手のポケモンにダメカンを置く時は、よく考えておきましょう!

 

終盤

グズマで相手のポケモンを呼び出して効率よく相手のポケモンを倒してサイドを取りきりましょう!

 

終わりに

今回はねこびよりデッキについて考察しました。技や戒めの祠の効果によってGXデッキに非常に有利ですので今後のポケモンカード界の台風の目になるかもしれませんね!

ご意見、ご質問あればコメント欄、またはtwitterまでお願いします。

twitter.com

【デッキ考案】ウインディ&エンニュートデッキ【ダブルブレイズ】

ごきげんよう、ポケ看護師です。

 

最近何かと忙しく久しぶりの更新になりましたが、今回は新パックダブルブレイズ収録のウインディエンニュートを軸としたデッキを考案しました。

 

 デッキレシピ

このようなデッキになりました。

f:id:PokeKarte:20190305185649p:plain

 

各カード解説

f:id:PokeKarte:20190305185745j:plain

このデッキのメインアタッカーとなるウインディです。

4エネ190の高火力に目がいきがちですが、3エネ120の技グランドフレイムもとても優秀です。120という非GXたねポケモンをワンパンできる火力を出しつつベンチの後続のアタッカーを育てることができます。これによってバトル場のウインディを倒されても攻撃が途切れることはありません!

 

f:id:PokeKarte:20190305190122j:plain

このデッキのエンジンとなる、エンニュートです。

特性あぶりだすによって3枚ドローすることができるので、ドロー枚数が比較的少ないサポート溶接工を使っても手札が枯れることはありません!

 

f:id:PokeKarte:20190305190323j:plain

相手のシステムを狩る時に役立つ、キュウコンです。

このポケモンの特性きゅうびのいざないによって相手のベンチポケモンを呼び出すことができるのでカラマネロジラーチを呼び出してウインディで倒すことができます!

 

f:id:PokeKarte:20190305190614j:plainf:id:PokeKarte:20190305190628j:plain

このデッキでは初手でウツギ博士のレクチャーを使うことが重要になってきます。そのためのカプ・テテフGXとデデンネGXです。ハイパーボールやポケモン通信で持ってきましょう。

 

f:id:PokeKarte:20190305190839j:plainf:id:PokeKarte:20190305190842j:plain

上述の通り、このデッキではエンニュートキュウコンの特性を使うために手札に炎エネルギーを持ってくることが大切です。

そのために火打ち石と炎の結晶をそれぞれ3枚、4枚と多めに採用しています。

 

f:id:PokeKarte:20190305191113j:plain

このデッキではリーリエ を採用していないので1ターン目ではウツギを使用します。ヤトウモリ、ロコン、メタモンを持ってきましょう。

 

f:id:PokeKarte:20190305191243j:plain

このデッキの核となるサポート、溶接工です。基本的に毎ターンこのサポートを使うことになります。

炎エネルギーをウインディにつけることによってウインディがすぐさま攻撃できるようになり、非常に強力です。

 

f:id:PokeKarte:20190305191452j:plain

TAGTEAM相手ではウインディの攻撃だけでは打点が不足することがあります。それを補うための戒めの祠です。

自分の場のカプ・テテフGXやデデンネGXもダメージを受けてしまいますが、その時はアセロラで回収することができます。

 

戦い方

序盤

カプ・テテフGXでワンダータッチを使い、ウツギ博士のレクチャーを持ってきて、ヤトウモリ、ロコン、メタモンを並べましょう。バトル場にガーディがいない場合はメタモンを率先して持ってきましょう。

中盤

溶接工やエンニュートの特性を用いて手札を増やしながら、ウインディで攻撃していきましょう。このとき気をつけることは、バトル場のウインディが倒されても次のターンに新たなウインディが攻撃できるように技を使い分けることです。

終盤

キュウコンの特性でダメージを受けている相手のベンチポケモンを呼び出してウインディで倒していきます。また、最終盤ではカプ・テテフGXにエネルギーをつけてエナジードライブで攻撃するという選択もあるので忘れないようにしましょう!

 

終わりに

今回はウインディエンニュートデッキについて考察しました。新パックバブルブレイズによって強化された炎タイプのデッキは可能性が秘められていますね!

ご意見、ご質問あればコメント欄、またはtwitterまでお願いします。

【デッキ考案】マッシブーン&フェローチェGXデッキ

ごきげんよう、ポケ看護師です。

今回も前回に引き続き、新弾フルメタル&ウォール収録カードで、マッシブーン&フェローチェGX主体のデッキを考案しました。

今回は、環境トップメタのピカチュウ&ゼクロムGXデッキに勝てるようにデッキを組みました。

 デッキレシピ

このようなデッキになりました

f:id:PokeKarte:20190206221018p:plain

各カード解説

f:id:PokeKarte:20190206221216j:plain

このデッキのメインアタッカーとなるマッシブーン&フェローチェGX(マッシフェロ)です。

マッシブーンといえばお馴染みのジェットパンチと3エネ190ダメージの高火力技エレガントソールに加え、サイドを一枚多く取れるGX技ビーストゲームGXが非常に強力ですね!また、このデッキでは追加効果の3枚取りもやりやすいので相手にサイドを先行されていても大逆転できる可能性があります!

f:id:PokeKarte:20190206221708j:plain

このデッキの肝となる、フシギバナです。

このポケモンの特性みつりんのぬしによって、マッシフェロに2つエネがつけばエレガントソールが打てます。また、4つエネがつけば追加効果ありのGX技が打てるので、ビーストリング2回でできるので非常に強力ですね!

f:id:PokeKarte:20190206221716j:plain

このデッキでは相性がとても悪いズガドーンGXのデッキに勝つためのパーツのジュカインです。

また、現環境で数が多いウルトラネクロズマGXデッキやマッシフェロミラーでも戦いを優位に運ぶことができます。特性ネイチャーパワーを活用するためにマッシフェロだけでなく、このポケモンにも草エネルギーをつけて、ジュカインを倒されないようにしましょう!

f:id:PokeKarte:20190206221720j:plainf:id:PokeKarte:20190206221722j:plain

このデッキでは、極力マッシフェロが後攻1ターン目にジェットパンチを打ちたいです。
そのための逃げエネ0のポケモンとしてカミツルギシェイミ◇を入れました。また、シェイミの技フラワーストームもフシギバナの特性みつりんのぬしの効果を受けるので、場のポケモンにエネが6個ついていれば、240ダメージを出すことができ、ピカチュウ&ゼクロムGXを倒すことができるので、このポケモンで攻撃することもも考えておきましょう!

f:id:PokeKarte:20190203153152j:plain

2ターン目にフシギバナを場に立てるためのポケモンアローラキュウコンGXです。

このポケモンの特性ふしぎなみちびきで、ふしぎな飴やハイパーボールをサーチしましょう。また、2体目のアローラキュウコンGXでビーストリングを持ってくることで確実にマッシブーンが倒されたターンに相手に反撃することができます!

f:id:PokeKarte:20190206224613j:plain

GX主体のデッキやピカチュウ&ゼクロムGXデッキに対するメタとして無人発電所を採用しました。

このスタジアムを貼ることで、相手はカプ・テテフGXやデデンネGXを出しても特性を使うことができないので、相手の手札を滞らせることができます。

ただ、このスタジアムがあると自分もカプ・テテフGXやアローラキュウコンGXを出しても特性を使えなくなるので、スタジアムを貼るタイミングには注意しましょう!




戦い方

序盤

フシギダネアローラロコンをベンチに並べて、カプ・テテフでワンダータッチを使って手札を増やしていきましょう。相手のデッキによっては無人発電所を貼っていきましょう。そして後攻の場合はジェットパンチで相手にダメージを与えていきましょう。

中盤

2ターン目にふしぎな飴でフシギバナを立てて、マッシフェロのエレガントソールで相手を倒していきましょう。マッシフェロが倒されたときは、ビーストリングを使ってマッシフェロで再度相手を攻撃していきましょう。このときシェイミで攻撃するという選択肢もあることを忘れないようにしましょう。

終盤

そのままエレガントソールで相手を殴り倒す、もしくはビーストゲームGXで相手のサイドを複数枚取りして、試合を終わらせましょう。

 

終わりに

今回はマッシブーン&フェローチェGXデッキについて考察しました。最近はマッシフェロ単構築が流行っているようですが、草タイプには優秀なサポートポケモンが多いのでデッキの幅が広くいろいろな組み合わせが考えられそうですね!

ご意見、ご質問あればコメント欄までお願いします。

 

【デッキ考案】カメックスGXデッキ

ごきげんよう、ポケ看護師です。

今回は新弾フルメタル&ウォール収録のカメックスGX主体のデッキを考案しました。

デッキレシピ

このようなデッキとなりました。


f:id:PokeKarte:20190203152927p:plain

各カード解説

f:id:PokeKarte:20190203153147j:plain

このデッキのメインアタッカーとなるカメックスです。

ロケットスプラッシュが非常に強力で、エネが4枚以上つくとタッグチームGXもワンパンできるほどの火力になります。また、特性かたいこうらも優秀で、実質HPは270となりタッグチームGX並みになります。一回攻撃を耐えることができるので、後述するアセロラとも非常に相性がいいですね!

f:id:PokeKarte:20190203153152j:plain

2進化デッキのお供と言ってよいアローラキュウコンGXです。このポケモンの特性不思議な導きで不思議な飴やハイパーボールを持ってきましょう。ハンサムホイッスルを持ってくることで、ドローソースを確保することもできるので、自分の手札と相談しながら何を持ってくるか決めましょう!

f:id:PokeKarte:20190203153151j:plain

2進化デッキのエンジンとなるメガニウムです。このポケモンの特性早熟ハーブは、出したばかりのたねポケモンも進化させることができるので、倒されたカメックスラグラージもすぐに場に立て直すことができます。真っ先にこのポケモンを立てることを意識したいですね!

f:id:PokeKarte:20190203153148j:plain

このデッキにはカプ・テテフGXやデデンネGXを採用していないのでドローソースとなるこのポケモンも非常に重要です。特性パワードローは非常に強力で、あのゾロアークGXよりも引ける枚数が多いです。メガニウムの次に立てたいポケモンですね!

f:id:PokeKarte:20190203154058j:plain

メガニウムラグラージが立ったら次に立てるポケモンです。カメックスGXの技は非常に強力ですが、技を打つためには多くのエネルギーが必要になります。そのためにこのポケモンの特性パワースコールで山札から多くのエネルギーをつけていきましょう。カメックスGXが場に立っていない状況でも積極的にパワースコールを使ってオッケーです。そうすれば、山札の圧縮にもつながり、欲しいカードをドローできる確率が高まります!

f:id:PokeKarte:20190203153146j:plain

このデッキは非常にポケモンの数が多いので、欲しいポケモンとトレードができるポケモン通信を採用しました。これによって、序盤に進化ポケモンが来てしまってもポケモン通信でたねポケモンと交換することができ、非常に効果的です。

f:id:PokeKarte:20190203153142j:plainf:id:PokeKarte:20190203153140j:plain

上述の通り、このデッキはカプ・テテフGXを採用していないのでサポートを持ってくることができません。そのため、ドローソースとなるハンサムを持ってこれるハンサムホイッスルを採用しました。アローラキュウコンGXの特性で持ってこれるだけでなく、ハンサムホイッスルでハンサムを2枚持ってくることでデッキの圧縮にもつながります。

f:id:PokeKarte:20190203153138j:plain

このデッキはHPの高いポケモンが多いので、アセロラが非常に強力です。特性を使ったアローラキュウコンGXを手札に戻したり、ダメージを受けたカメックスGXを手札に戻してからメガニウムの特性早熟ハーブで即座に立て直すことができるなど多彩な使い方が可能です!



戦い方

序盤

まずは場にアローラロコンチコリータミズゴロウを並べましょう。

無理して進化させることを考えず、アローラロコンのみちしるべを使って必要なポケモンを持ってきましょう。準備ができたら、アローラキュウコンGXの不思議な導きで不思議な飴を持ってきて一気にメガニウムをたて、その特性早熟ハーブでラグラージを立てていきましょう。

中盤

ラグラージの特性パワードローで手札を増やしつつ、カメックスを育てましょう。

そして、メガニウムラグラージカメックスが場に立ったら、いよいよ攻撃フェーズです。かメックスGXを場に立て、パワースコールでエネをつけ、一気に攻撃していきましょう。この時気をつけることは、エネをつける時にカメックスGX1匹につけすぎないようにすることです。 場のポケモンに分散させてつけておけば、バトル場のカメックスGXが倒されても次のターンに相手を倒せる可能性が高まりますからね。

終盤

山札が少なくなってきたら、エネルギーリサイクルを使って山札をエネルギーだらけにしましょう。この状況になったら、

カメックスGXでロケットスプラッシュ→山札にエネを戻す→パワースコール→(繰り返し)

となり、ずっとカメックスGXで高火力を出すことが可能です。

また、ラグラージで殴るという選択肢もありますので、無理に倒されたカメックスGXを立て直す必要があるかどうかを考えながらプレーしましょう。

 

終わりに

今日はカメックスGXのデッキを考案しました。

非常に火力が高く、耐久力があるポケモンで非常に強力ですね!

ご意見やご質問があったら、コメント欄までお願いします。

 

あっ、もしよろしければtwitterフォローよろしくお願いします。

ブログの更新やカード考察、日常ツイートを垂れ流しております。

twitter.com

【環境デッキ調査】ピカチュウ&ゼクロムGX

ごきげんよう、ポケ看護師です。

記念すべき初記事は、【環境デッキ調査】ということで、現在の環境トップの一つと考えられるピカチュウ&ゼクロムGX(通称ピカゼク)のデッキを考察していきたいと思います。

 

ピカチュウ&ゼクロムGXの基本データと解説

f:id:PokeKarte:20190130010826j:plain

たねポケモン 雷 HP240  弱点 闘 抵抗力 鋼

フルドライブ 雷雷雷 150   自分の山札にある雷エネルギーを3枚まで、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。

タッグボルトGX(GX技) 雷雷雷+ 200 追加で雷エネルギーが3個ついているなら、相手のベンチポケモン1匹にも、170ダメージ。

【解説】3エネで150ダメージ、なおかつ味方のポケモンに山札から3つエネルギーをつけられるという破格の性能の技です。そのままバトル場のピカゼクにつけて、次のターンにタッグボルトGXを狙うも良し、ベンチの後続アタッカーにつけて次のターンに備えさせるも良し。

また、GX技のタッグボルトGXは追加で3エネをつけることによるベンチに170ダメージを与える効果も強力ですが、3エネだけで200ダメージを与えられることも忘れてはいけません。状況に応じて、エネ枚数が足りず追加効果を与えられない場合でもバトル場のポケモンに200ダメージを与える選択肢を見落とさないようにしましょう。

ただ、弱点が闘タイプなので相手の闘タイプのポケモンには要注意です。必要に応じて相手のベンチにいる闘タイプポケモングズマで呼び出して倒すという選択も必要です。

 

 

相性の良いカード

ポケモン(アタッカー)

f:id:PokeKarte:20190130110525j:plainf:id:PokeKarte:20190130110524j:plainf:id:PokeKarte:20190130110528j:plain

ピカゼクのフルドライブからエネをつけることでほうでんによって大ダメージを与えられるゼラオラ、1エネで相手のたねポケモンを狩ることができるサンダー、カプサンダーgxで相手にカウンターを与えることができ、また弱点がないので闘ポケモンにも強気にでていけるカプ・コケコGX。また、ゼラオラ・サンダーに関しては非GXポケモンなので、フェアリーチャーム雷の効果を受けないことにも注目しています。

f:id:PokeKarte:20190130111322j:plain

ポケモン(サポーター)

ポケモンではオススメなのはこの子たちです

f:id:PokeKarte:20190130112727j:plainf:id:PokeKarte:20190130112725j:plainf:id:PokeKarte:20190130112723j:plain

特性せんじんのまいでエネルギー加速ができるカプ・コケコ◇、特性じんらいゾーンにより、ピカゼクやサンダーが逃げやすくなるゼラオラGX、特性デデチェンジで手札のエネをトラッシュに落としつつ手札をリセットできるデデンネGX。これらのポケモンがいるとピカゼクの動きやすさが全然違いますね!

 

また、他タイプでオススメなのはこの子たちです

f:id:PokeKarte:20190130113450j:plainf:id:PokeKarte:20190130112747j:plain

特性ねがいぼしで様々なトレーナーを持ってこれるジラーチ、特性やぶれかぶれで自分の手札をリセットするだけでなく、相手の行動の妨害もできるマーシャドー

特にマーシャドーに関しては、ピカゼクは一旦攻撃が始まると追加でエネ加速ができるため、手札を豊富に持っておく必要性が薄いです。そのため、相手を妨害することができるマーシャドーは相性◎です!

 

ここで、私の一押しポケモンを紹介します。

f:id:PokeKarte:20190130112749j:plain

特性はやがけで手札をトラッシュしつつ、山札を4枚引くことができます。「あれ?デデンネGXの方が良くない?」と思ったそこのあなた。ゼブライカのいいところは非GXポケモンであるところです!

ピカゼクデッキのサブアタッカーをゼラオラやサンダーなどの非GXポケモンにする場合、デデンネを場に出してしまうと、相手に簡単にサイドを6枚取られてしまう危険性があります(ピカゼク(3枚)+デデンネ(2枚)+非GXポケモン(1枚))。

そこでゼブライカデデンネの役割の代わりを担うということです。しかも、ゼブライカの特性は毎ターン使用することができます!ここも特性を一回しか使えないデデンネGXとの差別点になりそうですね。




 

グッズ

f:id:PokeKarte:20190130115044j:plainf:id:PokeKarte:20190130115058j:plain

f:id:PokeKarte:20190130115105j:plainf:id:PokeKarte:20190130115110j:plain

雷GXデッキには必須級の上2つのグッズはもちろんですが、エネルギーを付け替えることで素早く攻撃できるようになるエネルギー付け替えや、闘タイプポケモンの攻撃を耐えられるようになるじゃくてんほけんもオススメです。

ただ、じゃくてんほけんはフィールドブロアーで破壊されたり、フラダリラボによって効果がなくなる可能性があるので注意しましょう。

f:id:PokeKarte:20190130115541j:plainf:id:PokeKarte:20190130115546j:plain





サポート

f:id:PokeKarte:20190130120347j:plainf:id:PokeKarte:20190130120352j:plainf:id:PokeKarte:20190130120358j:plain

雷デッキには必須級のデンジはもちろんのこと、ダメージが蓄積したピカゼクを回収できるアセロラ、カプ・コケコ◇や後述のサンダーマウンテン◇を持ってきて素早い攻撃を展開できるルチアもオススメです。

スタジアム

f:id:PokeKarte:20190130120748j:plainf:id:PokeKarte:20190130121029j:plain

雷たねポケモン主体のデッキなので、エーテルパラダイス保護区の恩恵を受けるポケモンが多いです。これまた雷デッキには必須級のサンダーマウンテン。説明する必要のない強さですね!

ただ、エーテルパラダイス保護区は相手のポケモンにも効果を与えてしまう場合があるので、安易に出していいかは考える必要があります。

 

ここで私のオススメスタジアムを紹介します。

f:id:PokeKarte:20190130121035j:plain

ピカゼクデッキを使っていると、あと少しダメージが足りずに相手のポケモンを倒せないという場面が時々あると思います。そんな時にポータウン!このスタジアムを貼っておけば、相手のポケモンが進化するたびにダメカンが3つのるのでピカゼクで相手のポケモンを倒しやすくなります。デッキによっては採用の価値があるスタジアムだと思います。



 

デッキタイプ考察

ピカゼク主体デッキ

ピカゼクを中心に殴っていき、途中でサンダーやカプ・コケコGXなどのサブアタッカーも挟んでいく、オーソドックスなデッキです。

 

 

 

ジラサン入りデッキ  

ジラーチとサンダーを多用することで小回りが利き、相手のたねポケモンを率先して倒していくデッキです。

 

 

まんたんのくすり耐久デッキ

ここで私の考えたデッキをひとつ。それはまんたんのくすりを駆使して相手の攻撃を耐えつつ相手に攻撃を与えるデッキです。

f:id:PokeKarte:20190130123819p:plain

現環境では多くのポケモンが200程度のダメージを与えてきます。今まではアセロラで回復しつつ相手に攻撃するのが一般的でしたが、アセロラを使うと他のサポートを使えず手詰まりになることが多々ありました。そこでまんたんのくすりを使えば、サポート権を消費しないので他のサポートを使うことができます。

ピカゼクでフルドライブ→ベンチのピカゼクにエネをつける→バトル場のピカゼクが攻撃を受ける→逃げてベンチのピカゼクをバトル場へ→ベンチのピカゼクを回復→フルドライブして・・(以下繰り返し)

このように動けば相手の攻撃を耐えつつ安定的に150ダメージを与えることが可能です。また、トラッシュにあるエネルギーを回収するためにエネルギーリサイクルも入れました。可能性を感じるデッキだと思います!
 

ピカチュウ&ゼクロムGXデッキの対策

f:id:PokeKarte:20190130124439j:plainf:id:PokeKarte:20190130124505j:plain

デッキでの対策としては、相手の攻撃を耐えつつ毎ターン安定してダメージを与えられるサーナイト&ニンフィアデッキや、こだわりハチマキやエレキパワーを合わせてピカゼクをワンパンできる非GXポケモンであるクワガノンデッキは有利であると言えるでしょう。

他のデッキに対策として入れるとしたらこのカードでしょう。

f:id:PokeKarte:20190130124511j:plain


特性シャドーハントでトラッシュにいるたねポケモンの技を闘タイプとして使えることができるので、相手のピカゼクに大ダメージを与えることができます!トラッシュにわざとたねポケモンを送ることでマーシャドーGXで攻撃するなどのやり方もでき、相手のピカゼクに奇襲を仕掛けることができます。
 

 

終わりに

今回はピカチュウ&ゼクロムデッキについてまとめました。

参考になれば幸いです。

ご意見、ご感想ございましたらコメントお願いします。

自己紹介&ブログ紹介

f:id:PokeKarte:20190130004521p:plain

こんにちは、本ブログポケカルテ!の管理者ポケ看護師です。

 本記事ではブログ紹介と、おまけ程度に軽く私の自己紹介をさせていただきます。

 

ブログ紹介
 

本ブログでは主に

 

○使用率の高いデッキのまとめ記事

○カード単体の考察記事

○大型大会入賞デッキ紹介記事

 

の3つを中心に更新していきたいと思っております。

初心者から中級上級者様まで幅広くお力になれればと思っております。

ブログに対するご感想、ご意見、ご要望ございましたらコメント欄にてなんでもおっしゃってください。

 また、当ブログのすべての記事はリンクフリーです。

許可などいりませんのでご自由に引用ください。(引用するときはリンクをお願いします。)

 
自己紹介
 

一応自己紹介をさせていただきます。私、ポケ看護師はポケカ歴約半年のトレーナーでございます。ジムバトル 優勝は何度か経験したことがありますが、大型大会で結果を残したことはございません。

 

ポケモンカードのデッキを調べたいときに、なかなかまとまった情報が得られるサイトが無かったので、私自身で作ってみましょうかということでこのブログを開設いたしました。

 

今後とも長い付き合いよろしくお願いします。

 

おっと、言い忘れておりました。Twitterフォローと読者登録していただけると大変嬉しい(笑)ので是非ともお願いします。